Re:11colors

毎週木曜日更新(2023年5月現在)。模型、日常。面白いことあれば他の日も

模型

2月に作ったという理由だけで集められた模型たち

「塗る」と「組立てる」が自分の中で分かれているようで、行ったり来たりしている。塗りたい気分だなと思って塗り過ぎると組み立てたくなり、その逆もありという感じ。 初旬は塗装が好調で、次! 次! となっていたので週刊インぺリウムに入っていたアデプタ…

素敵な車のプラモの話

ビートルのプラモデルを作ることはないだろうと思っていた。これは個人的な理由でそうだと決めていたからだ。とにかく人生経験の中でロクな思い出がない車で、例えば行きたくない病院に向かう途中にある飲食店に必ず止まっていたことは象徴的な出来事だ。 た…

(意図せず)集められたプラモたち

学校などの組織における集合写真というのは能動的にまとまっているわけではない、集められた集合だ。その中で仲良し同士でまとまることはあるかもしれないけど。 プラモデルが完成したときに結構な確率で写真を撮る。ただ、それは完成品単体のものがほとんど…

ファレホでハセガワ ロボットバトルV 1/20 ホワイトナイトを塗る

自分で塗るということは好きな色に塗れるということだ。そして好きは瞬間瞬間で変わるということがロボットバトルVやマシーネンクリーガーといったSFロボのプラモデルを作るとよくわかる。 ハセガワ 1/20 ホワイトナイトは、名前の通りに白いプラスチックで…

急に休みになった土日にウォーハンマーのミニチュアを塗る

土日の予定がなくなってしまったのでミニチュアを塗っていた。適度に頭と手を使うし、出来上がると自分が作ったものではないような、ちんまりとした塊が出来上がるのが愛おしい。まるで、草木でも買って帰って来るような満足感と並べすぎ感のある空間は完成…

エンジンが俺に「知ってるよね?」と話しかける。ウォーハンマーのモズロッグ・スクラグバッド

生き物に無理矢理機械がくっついている。これがこのプラモデルの面白いところ。スクイッグと呼ばれる怪物にエンジンが強引に装着されています。これが独自性を生み出しているのは一目で理解できます。 ただ、「なんだかわからない珍妙な生物に付き合わないと…

諸事情により、汚れていただく 1/12 アオシマ ホンダ ゴリラ

黒い背景の写真を撮るときに黒い画用紙を貼り付けるという動作が嫌で嫌で仕方がなかった。かと言って貼りっぱなしにしているのも見ているとうんざりしてくる。繰り返せば繰り返すほど紙はダメになるし、ダメなものを持っている状態も貼りつけるという動作も…

わからない期間は、長い目で見ると希少なので大事に取り扱っているという話

英語で書かれたハードカバーの本にシュリンクがかかっている。「良ければ内容に関して解説しましょうか?」といつも仲良くしてくれる人が、気さくに声をかけてくれる。それでも、反射的に「すみません、家でじっくり読んでみたいです」と言ってしまった。申…

失敗する可能性を無視することと、仕留めることについて

バイクのプラモデルが今まさに完成しようとしている。難しいところは無事クリア。いつも失敗しそうになるところも数をこなしたのでノーミス。カスタムしようと決めていた部分も、とってつけたような加工をした感じには見えない。デカールはわずかなレタッチ…

necromundaデビューを果たした日

ネクロムンダというミニチュアゲームにおいて自分の操るギャングを理解するというのは個人的な領域であって、その理解の形は様々だし、深さも異なる。一回のゲームを通じて、何かを学ぶこと、理解することの面白さの本質に触れるような体験をした。 ネクロム…

ポケプラは聖なるプラモかもしれないという話

そもそもターゲット層が既存のプラモデルの中ではかなり若く設定されているのがポケモンのプラモデルだと思っていて、そのせいか、いわゆるモデラ―の興味の範囲外なのかなと思ったりもする。 ポケプラってマジで面白くて「似てない」みたいな話ほとんど出な…

necromundaのオーロック家は「大人しいのが良い」と思ったくせに、最後は無難な頭をもぎ取ってしまった

特定の分野とうまく付き合えるかどうかってやってみないとわからないことが多い。とはいうものの「本質!」みたいなものをいきなり摂取するとあまりの濃さに胃もたれすることもある。 ウォーハンマーのプラモデルって自分にとってはまさにそれで、あのガチガ…

名前が引き出す色の話 necromundaのミニチュアを塗っている

necromundaのミニチュアの組み立てが終わった。編成ルールの都合上、リーダーをはじめとした組織のピラミッドを作ることになる。誰がリーダーなのかというのは自分で決める。それ以外も同じように身分を決めていく。その流れで名前をつける必要が出てくるの…

マジで待ったし、裏切らずに最高。少女発動機 MOTORED CYBORG RUNNER SSX_155 "MANDARIN SURF"

めちゃくちゃに駆け抜けるための特異な足の造形。このフィギュアの全てな気すらします。 これは少女発動機というローラーブレード×女子という掛け算にストリートの香りをふんだんにまとわせたキャラクターのフィギュアです。フィギュアって原作を知らないと…

客と店員、ウォーハンマーストア神保町にて

ゴールデンウィーク中に忙しくしていたらウォーハンマースト神保町店のペイントコンテストにエントリーするのを忘れてしまった。なので先日お店に訪ねた際に「うっかり忘れてしまいまして」などと話しながら、撮影したミニチュアを見せると「おおお!良いで…

朝、プラモと植物が並ぶ台所にて

プラモが枯れるとしたら、俺はそれでもプラモデルを作るだろうか。なんて思ったけど、作るだろうな。 朝起きて、ダラダラと部屋の様子を観察する。そうすると、部屋にはいろんなものが置かれていることに気づく。最近、植物を一個追加した。余計なものをつい…

雑誌の真似ができる楽しさ。アーマーモデリングの2023年3月号を読んで

アーマーモデリングの2023年3月号を見ていたら、自作のぼかし筆を使っているという話があった。どうやって作っているのかというと使い古した平筆の毛先を電気シェーバーで整えるという方法。早速真似をしてみたら、普通にできた。 人生で一番長続きしている…

陸戦ガンスに色を重ねて、筆塗りのライブ感を知る

色とのめくるめく邂逅を果たすには、色を切り替えたり、混ぜたりがスムースにできる筆塗りの楽しさだと思う。DJのようだな、とも思う。 組み立ててから塗装ができるのかわからなかった、マシーネンクリーガーの1/20陸戦ガンスだが、好奇心に負けて塗装するこ…

作ると殴るは似ているのかも フィットボクシング2が続いている

フィットボクシング2のマジで面白いところってゲームをクリアすることが目標じゃなくて、痩せたり体力を付けたり、体調を管理することが目標なところなんですよね。だから、すべての動きでJUST!ってベストの判定をとることが必ずしも大事ではないという。 …

楽しい分割、消したい分割 PLAMAX Naked Angel 1/20 あおいれな

くしゃくしゃになったなんだかわからないパーツは脱ぎかけの水着(!)なのです。実際こんな風景に出くわしたことがあるかどうかはさておき、この瞬間で止まっている布を手にする機会は早々ないでしょう。というわけで、頭の中でも意味のわからない部分が知…

サベージランドミニチュアの3Dプリンタ製ミニチュアを攻略したい

サベージランドミニチュアは3Dプリンタで出力されたミニチュアを販売してくれるお店。世界中のクリエイターから店主がセレクトしたものがラインナップされている。 無数のミニチュアの海の中から「これ!」というのを見つけるためにどうしたら……というわけで…

素敵な笑みは色のチカラで。まっつくさん原型のJKメイトシリーズ カーディガンを塗る

「私って、どうすればかわいくなるの??」なんて考えたことはありませんが、暖色は進出色という前に出ているように見える効果があります。なので、頬にチークを塗るのは正解なんです。 頬にチークを塗るとかわいく見えるということに注目してみると、表情と…

似ないのが良いなんてこともある ハセガワのJKメイトシリーズ カーディガンをつくる

美人完成! 優勝! と思わず言いたくなるのですが、これ、完成見本と一ミリも似ていない。 ハセガワ 1/12 JKメイトシリーズ カーディガン レジンキット SP388 ハセガワ(Hasegawa) Amazon ただ、似なくても良いんです。なぜって女子高生はたくさんいるし、こ…

2000枚サボったあとの1枚から

いつからかエモーショナルな何か、みたいなものはすっぽりと抜け落ちてしまっていたのだけど「ああ、これこれ!」と思うことがあった。写真を撮って気づいたのだ。 ただ、私は写真はそんなに得意ではないし、苦手だとも思う。撮るための環境を作らないといけ…

植物とプラモが並ぶのが楽しい。

植物のそばに置くプラモデルはマシーネンクリーガーが良いなとかねがね思っていたが、それがついに実現して非常に満足している。パワードスーツのような中に人間が入っている様子がにじみ出ているものは特に相性が良い気がする。 人が立ち入れない空間に文明…

 緑も樹脂もあまり変わらないのかもしれない。ADA LABで買ったパルダリウムを植え替えた

「なんで僕の草は黄緑色になってしまったんですか?」と聞いたら「水道水だけで得られる栄養には限りがある」といわれて、たしかに自然には枯れ葉や色々なものが栄養素になっていると思った。雨だって、水道水とは成分が違うだろう。 今、東急ストア銀座の5…

おしゃれなやつはいつもいる

タミヤの三号突撃砲って戦車のプラモデルを作っていたのだけど、チーム(部隊)ごとにつけられているマークがかっこいい。ドクロとか象とか。なんでこんなデザインなのかは調べればわかるような気もするが、それよりも何よりも「象、どうっすか?」とか「ド…

予想外なのが面白すぎる、プラモデルという趣味

プラモデルのマジでやばいところは箱からは全くと言っていいくらいに完成後のサイズ感がわからんところだと思う。箱の側面、公式サイトの商品説明。縦横何センチと書いてくれるのはマジでありがたい。いつも参考にしている。ただ、そこからイメージしたって…

割れた身体を貼り合わせれば-PLAMAX Naked Angel 1/20 希崎ジェシカ-

写真のトリミングってあるじゃないですか。必要な部分だけ切り出す作業のことです。もしかすると、ネイキッドエンジェルのような人の身体をプラモデルにした製品ってパーツになる段階で、そういうことをしているんじゃないかって思うんです。 なにせ魅力的な…

他人の生活時間にお邪魔した後に、フィギュアを仕上げる-内藤あんもさんのマックイーン-

どの時間も、誰かが活動している。それは普段と違う日常を自ら選んで、活動することで確認することができる。 日曜日の朝は早起きして東京駅から出る都04のバスで、豊海ふ頭へ海鮮丼を食べに行った。朝8時ころに店に到着すると、ちらほら人がいて驚いた。観…